洗浄台・・・流しですが・・・

パーツ洗浄台を作りました。

と、いっても中古の業務用厨房機器の流し台ですが

灯油ポンプをちょっと改造して(自己責任です)

洗い油に投げ込みヒーターを使い温めながらパーツを洗うことができるようにしました!

これでキタネー油まみれの部品洗いが楽になります(予定)

ちなみに今中に沈んでるのは油まみれ&錆びだらけの万力です。

浸けたままほっとく事が出来るなんてなんて便利なんでしょう!

WR250Fサイドスタンドショート化

お友達がなんか乗ってきました

なんか分解始めました

なんか切り始めました

あーあー

オーナー様曰く目分量10mmだそうです

一応面は取ってます

素手で溶接してます!!!

だいぶ端折って完成したらしいです!

作業はすべてオーナー様です(私は何も手伝ってませんw)

エアーインパクト

ですが・・・壊れているのはわかっているのですが

諦めきれずまた分解してます

参考にほかのインパクトレンチまでばらしてさらにドツボにはまりちう!

こまた~!

ツアーオブジャパン相模原ステージ だそうです

ツアーオブジャパン相模原ステージ なる物が開催されて当社前の国道413号線が午前中

通行止めになりました。

国道を通行止めにして、自転車ロードレースするそうで初めて見ました。

ぐいぐい進んでいきます(すごいな~)

Googleマップ上で周回コース13kmあるみたいですが

20分ぐらいで回ってきます

上下線通行止めになっているので国道幅をいっぱいに使って走ります

なかなか珍しい物を見ることが出来ました~

バイクでやってほしいなーと一瞬思いましたが

多分怪我人やクラッシュ時の近隣施設の破損とか起きて難しいですね~

通行止めの国道をほぼ無音の自転車が100台ぐらい通過する静かさは味わったことのない感覚でした。

面白かったです~!