します


下回りをあっちこっちから覗いてここしかなかった






キャブ下からエアクリーナーを回ってメインハーネスと一緒にやっと箱の下まで来ました
続きは後日。

神奈川県相模原市緑区より発信中
します


下回りをあっちこっちから覗いてここしかなかった






キャブ下からエアクリーナーを回ってメインハーネスと一緒にやっと箱の下まで来ました
続きは後日。

高級ドライブレコーダー!
mirrorcam pro2 MRC-3023 という物らしい
最近はやりのルームミラー取り付けタッチパネルモニター

リンゴ社みたいに
取説などついてなくQRコードで見ろ!との事ですが
おじさんは見づらいので紙に出力です。

動作確認!
いろんな機能がたくさん(興味がおありの方はご自身でお調べくださいw)

イメージ図


車体には24V→12VにするDC-DCコンバータがついてました(ナビ用)

トラック業界ではそこそこ有名なDC→DCみたいです。(知らなかったです)
当初ここから電源取ろうと思っていたのですが
非常に取りづらく違う場所からに変更

インパネをあちこち剥がしてると内部はばっちい状態で
掃除といらない配線を間引いてる時間が長くて配線取り回しも完了せず本日終了です。
続きは後日。
キター!


暑いんでしょうか?

久しぶりにスパーキーさん

セカンド、サードシートを外してあったので
元に戻します

物置から9カ月ぶりに出してきました


戻した。

トヨエースさんに荷扱い道具を積み

燃料添加剤を投入してみます!

らしいです。
仕事です


大都会川崎市!
昔トラック乗っていた頃を思い出します。
今後トヨエースさんが活躍するご相談してきました。