








これが回りませんでした。

神奈川県相模原市緑区より発信中









これが回りませんでした。
補器類外します。





各部に使われているマイナスネジとかなり闘いました!


エンジン下します!


すでにエンジンとミッションをつないでるボルトは抜いてあります
あとはエンジンマウント(下側を支えているバーの左右についてます)

当社にある一番大きいウマを一番高くして(600MM)
3トンジャッキで最高位置620MM
ギリギリ上がりました~!

チョット怖いぐらい上がってます

ハンドリフタに板パレットを指して


引き抜きます~
クラッチが見えてきた


降りました!


この後カバーと補器類外します。
本日は電源を触っております!

ちなみに基板はまだ終わってません!
高級品キター!!!


私のようにヘタッピほどいい道具使え!とアドバイスもらいまして
買いました・・・がんばろっと。