そんなコーナー誰がみるのか??

クラッチはスルーしてなぜかエンジンがかからないので
エンジン降ろします。



ローターサビサビです

こりゃーひどいですね~!

神奈川県相模原市緑区より発信中
そんなコーナー誰がみるのか??

クラッチはスルーしてなぜかエンジンがかからないので
エンジン降ろします。



ローターサビサビです

こりゃーひどいですね~!

写真と本文は関係ありません。
本日は日頃お世話になっていますお取引先様からお誘い頂いて
2021チャレンジフェアin TOKYO に参加させて頂きました。
時間を忘れて1日楽しませて頂きました。
大変お世話になりました、有難う御座いました。
今までのと違う車体の話ですが
どーもキックスターターの蹴りっぷりがなんか違和感だったので
ドライブフェイスカバー開けたらクラッチ入ってなかった・・・

まあ、ジャンクって聞いてるけど・・・
ぶつぶつ・・・ぶつぶつ・・・(ぶつぶつうるさいっ!)
先日の窯入れの後、美味しく焼きあがりましたが・・・

ブレーキシューパネルは塗装してません

リア!
塗装できたし、タイヤも新品だし気分アゲアゲでいたのですが・・・
写真おかしくないですか???
おわかりいただけただろうか・・・

そうです!
回転方向逆です!!!
人生で初めて真面目に間違えて逆にハメました~
少々自分の馬鹿っぷりに凹みましたが急いで直してなかった事に今はなっています!
ま、逆に履いても急に壊れる訳ではないので大丈夫ですが・・・(言い訳)

最近ウエットブラストのすばらしさに感動ですが
サンドブラストの出番がやってまいりました~

AF34 DIOの前後ホイールを塗装します

フロント

リア
どちらもなかなかの錆び具合です

当社にタイヤチェンジャーみたいな高級品はありませんので手動です!


before

after (3時間ぐらいブラストしてました)

青空塗装ですw
塗装ブースほしいなー

窯に入ってもらいます 170度で1時間~
窯を0度から170度に上げるのに2時間ぐらいかかりますが・・・
明日には美味しく焼きあがっていることでしょう~!