
こんな事や

こんな事してました~

神奈川県相模原市緑区より発信中

こんな事や

こんな事してました~

こんな日です。
2022.02.07 売約済
10000円+消費税








AC100で使用可 三相インバータ付 HITACHI 日立工機 CU10 250mmメタルソー切断機
三菱インバータを取り付けでAC100で使用可能状態になっています傷、汚れ、さびなど多数あります、写真にて判断してください。切断は問題なく切れます、くず落としのブラシ部分は劣化してほぼ機能してませんOILポンプが調子いい時と悪い時があります(動作はしているようですが、OILがすぐ上がってくる時となかなかあがってこない時があります)
下部に台車とキヤスターがついているので移動は楽にできますAC100Vで使えるので自宅ガレージなどでも使いやすいと思います。
重量130kgあります発送できませんので直接神奈川県相模原市緑区 (圏央道相模原インターより5分ぐらい)まで引き取りに来られる方。
相模原インターを起点に1km100円で当方よりパワーゲート車で運ぶ事もできますが日時要相談です。
2022.02.13売約済み
12000円+消費税+送料






マキタ makita LW1401 355mm 切断機 使用少中古品 です
塩ビパイプ10本ぐらいと単管パイプ10本ぐらい切っただけです。切断機にしては綺麗なほうだと思います。
元箱、取説あります発送はヤマト着払いのみです、元箱に直接荷札を張り付けして発送します。160サイズだと思いますが持ち込んでみないとわかりませんのでワンランク上のサイズになるかもしれません事をご了承ください。
マジェスティCさんですがなぜかドライブユニットな周りがオイリーでしたので
お友達に聞いたら「エアクリーナーBOXについてるドレンホースからOILでてくるよー」
と聞いたので開けます


結構でますねー

凄いですね~

1分ぐらい待っても止まる気配がないので、エアクリーナーBOX開けると大変なことに

エレメントの三分の一ぐらい浸かっていたみたいです
どうしてこうなるのかしら???

目的はなかのプーリーとクラッチの様子が見たかったのです

クラッチセンターを支えているブラケットもOILで汚れてますが上の油とは関係ないようです

クラッチセンターのシャフトから外側へグリスみたいなのが流れてしまっているようです
駆動のつながり方がなんかおかしく感じたのですがクラッチシューに少し油分がまわっていたみたいですね。

クラッチは脱脂して、プーリーは古いグリスを掃除して新しいグリスを充填して組直しましたら症状は改善しました。
なんであんなにエアクリーナーBOXにOILがまわっていたのでしょうかね~?