
段取りが多い

クランク角センサーを交換したのでテスト。
何やら3番シリンダーで失火してるらしい
DASさんからアドバイスもらったので実行
走行してないのでまだわかりませんが、解消したような気がします
神奈川県相模原市緑区より発信中
段取りが多い
クランク角センサーを交換したのでテスト。
何やら3番シリンダーで失火してるらしい
DASさんからアドバイスもらったので実行
走行してないのでまだわかりませんが、解消したような気がします
エンジン積みます
アンダーパネル戻します
フロントパネル外すときフォグランプの配線抜けてしまったので修正しました
クランク角センサーは交換してセルモーターは元気よく回りエンジンは始動するようになったのですが・・・
タペットの打音とか、シャラシャラ回転音とか、エンジンの振動とか
色々気になってきたのですが、キリがないのでこの辺で走行テストしてみようと思います
路上ストップの恐怖が・・・
明日診断機かけて確認してから動かしてみよう~
考えすぎだといいなー(多分そうじゃない)
午前中は引き取りに
頑張って降ろしました (150kgぐらいある)
smart さん戻します
マニホールド戻して、イグニッションコイル戻して、プラグコードのコルゲートチューブ新しいのに付け替えて、エアコンコンプレッサー戻して、配管 配線戻して、スロットル戻して
エンジン始動!
かかりました(今は)
周りはひどい事になってます。
思ったより早くキターので
カバー戻しました。
また降ろします
部品はオランダからこちらに向かっているようです。