


見たことないフロートバルブがついてました
只今薬剤漬けです。

神奈川県相模原市緑区より発信中



見たことないフロートバルブがついてました
只今薬剤漬けです。






「直そうとしてるんだよ」と言いたいんだと思います。

こんな事や

こんな事してました~
マジェスティCさんですがなぜかドライブユニットな周りがオイリーでしたので
お友達に聞いたら「エアクリーナーBOXについてるドレンホースからOILでてくるよー」
と聞いたので開けます


結構でますねー

凄いですね~

1分ぐらい待っても止まる気配がないので、エアクリーナーBOX開けると大変なことに

エレメントの三分の一ぐらい浸かっていたみたいです
どうしてこうなるのかしら???

目的はなかのプーリーとクラッチの様子が見たかったのです

クラッチセンターを支えているブラケットもOILで汚れてますが上の油とは関係ないようです

クラッチセンターのシャフトから外側へグリスみたいなのが流れてしまっているようです
駆動のつながり方がなんかおかしく感じたのですがクラッチシューに少し油分がまわっていたみたいですね。

クラッチは脱脂して、プーリーは古いグリスを掃除して新しいグリスを充填して組直しましたら症状は改善しました。
なんであんなにエアクリーナーBOXにOILがまわっていたのでしょうかね~?

始動性が悪いクレアスクーピーさんですが
キャブレターオーバーホールします。

見た感じいままで一度も開けた事ないようです

いきなりインシュレーターバンドのビスがねじ切れました(泣)
すべてがばっちいです!


分解中の写真は撮ってません

車体に戻したところ。
苦労のわりにあまり綺麗に見えません。
最近老眼のせいかスロージェットの中とか光に透かしても見えませんw
眼鏡をかけても、なんか詰まっているように見えますが
戻したら調子はばっちり良くなりました。
ワイヤー類に給油して、前後ブレーキシュー、左右ハンドルグリップ交換して終了です~!