久しぶりに戻ってきました溶鉱炉

あまりにもほっときすぎて

中の紙管がはずれるのかしら?

簡単には抜けませんでした

セメント盛りすぎでフタが付きません

こんな感じ

体に悪そうな粉塵まみれになりながら削りました

ピッタリ

ひっくり返して脱脂

少しだけ養生して下側だけ塗ります(あとでひっくり返せなくなるので)
乾燥中~

神奈川県相模原市緑区より発信中
久しぶりに戻ってきました溶鉱炉

あまりにもほっときすぎて

中の紙管がはずれるのかしら?

簡単には抜けませんでした

セメント盛りすぎでフタが付きません

こんな感じ

体に悪そうな粉塵まみれになりながら削りました

ピッタリ

ひっくり返して脱脂

少しだけ養生して下側だけ塗ります(あとでひっくり返せなくなるので)
乾燥中~



こんな日です。


こんな日です。

点いてる?
壊れそうなのかしら?
PC分解してたら出てきた!

古っ!


昨日、色塗った棚板を戻してイロイロつっこみます!

あっという間に物だらけです
工場内に戻ると

また、天井の照明が点かなくなっています
1年持たないのかー