半自動溶接機の台車ができました
まだ使っているうちに手直しが必要なところが出てくると思いますが
これで半自動機だけ自走するようになりました~



神奈川県相模原市緑区より発信中
半自動溶接機の台車ができました
まだ使っているうちに手直しが必要なところが出てくると思いますが
これで半自動機だけ自走するようになりました~



さびさびですが
お友達から「使うなら持って行っていいよ!」(催促があるまで永久に貸してくれる事を言います)
との事で「これいいなー」と思い、借りたいのですが
ウチにはこれを引っ張る車が軽トラしかありませんので
ヒッチメンバー作ろうかと思っとります。

ウチのハイゼットジャンボさんはパワーゲートが付いていて
色々邪魔なものがたくさんですので苦労しそうです。
とりあえず部材調達から始めます!
やってみたい面白そうなこと事はたくさん出てきますね~!
もはや当社も三本体制です!

新規でお取引してくださる業者様が工場まで回収、配達してくださいます!
これでガスの残量を心配しなくて済みます、有難う御座います。
半自動溶接機のガス変えてみます

アルゴンガスからアルゴン+炭酸ガスの混合ガスにしてみました。
チョット溶け込みが良くなったように感じます!
炭酸ガス100%使ってみたい~!


ちょっと形になってきました~!