久しぶりに岡本商店さんに放置しているunimog416さんをいじりにいきました。


テント近接設営です。

他の作業に邪魔な作動油タンクを外しました


全くならないホーン

なぜかウインカーのアースが落ちてませんでした

お昼

流用品ウインカーリレーテスト

PTOポンプの配管を外して夕暮れで終了

〆は甘いものです!

神奈川県相模原市緑区より発信中
久しぶりに岡本商店さんに放置しているunimog416さんをいじりにいきました。


テント近接設営です。

他の作業に邪魔な作動油タンクを外しました


全くならないホーン

なぜかウインカーのアースが落ちてませんでした

お昼

流用品ウインカーリレーテスト

PTOポンプの配管を外して夕暮れで終了

〆は甘いものです!
のブレーキマスターのリザーバータンクです




ヒビ割れてましたがリペアしました~
もれなきゃいいけど・・・
ウニモグ416さんのウインカーリレーとハザードテストです

他車種流用のウインカーリレー



ついたー!
点灯、点滅の仕方問題なかったので
新規配線作成ですの!
ヨカターヨー!

一応点灯する事は確認できたヘッドライトさん

しかし、実験の餌食になってもらいます


スモール取り付け!

ふむふむなるほど!そーするのかー!
いい事教えてもらいました~早速試そう~!
本日はウニモグをいじりに東松山まで行ってきました~

ひどい状況w

プラスチックパーツっーてこんなに劣化するのか!ってぐらいボロボロです

謎のデバイス

新旧比較

メルセデスベンツ純正新品部品!
結果、謎のデバイスが左右ともに不具合とウインカースイッチから
右のウインカーまでの間でなにか起きているらしいです。
付け替える配線と、謎のデバイスの代わりになるやつと、ウインカーリレーを新設するために
少々部品を引っぺがしてきました。
部品作って後日合わせにいきます。
先は長い~