
本来はエンジン下してやれ!って話みたいですが
無理やり何とかならないかしらと苦戦中です

たいぶ端折って・・・取れました。


戻すのはもっと大変でした

真ん中縦の丸い棒はパイプで、全くどかない物です
とりあえず、戻せたみたいでネジも締めれたみたいです。
さて、動くのかしら?
神奈川県相模原市緑区より発信中
これで直るといいなー。
先日リビルトセルモーターを交換時、ウォーターホースV字ジョイント部も外したので
漏れがないか様子を見ていたのですが、大丈夫そうなので試走します。
10:19 出発
10:36 のんきに湖の水位はさがってきたなー(棒)
10:49 はい、不動!
初めて三角使った
セルは元気よく回りますが、爆発の兆候がありません
10:54
工場まで2kmぐらいの所だったので
35度の炎天下の中歩いて帰る事に
ど炎天下の中、自分の影を撮影するおじさん
会社に戻って助けを求めて、車両引き上げに
ツカレタ
何やら壊れたようなので調べます(泣)