どうやら水は漏れていないようなので完成です
垂れ下がっている配線は常時充電のケーブルです


おまけ

少し前から気づいていた、フロアマット下が湿っている問題の解決策に
特殊なSSTを使用!!
フロア鉄板上に角材を差し込みウエスを挟んでエアーを外から送り続ける機械ですw
エアタンクがなくなるまでほっとけば乾くでしょう機構!
神奈川県相模原市緑区より発信中
到着したのが午後だったので明日つけてみます。
また、エンジン下してます
以前交換した中古のセルモーターの具合が宜しくないようなので
コンプレッサー外して、スロットル外して、インタークーラー外して
ばらばらです。
暑い夏の日です。